知的財産保護サービス

ブランド、技術、クリエイティブ。見えない資産を守り、揺るぎない競争力へ。

貴社独自の資産を守る

貴社独自のサービス名やロゴ、革新的な技術。それらが模倣されたら、ビジネスへの打撃は計り知れません。

私たちは、商標・著作権・特許などの知的財産を戦略的に保護・活用することで、貴社のブランド価値と競争優位性を確立し、事業の成長を守ります。

私たちが守る「知的財産」

商標権

サービス名、会社名、ロゴマークを守ります。他社による類似名称の使用を防ぎ、ブランドの信頼性を確保。

著作権

Webサイト、パンフレット、写真、動画など、創作物を無断利用から守ります。

特許権・実用新案権

独自の洗車技術やシステムなど、革新的なアイデアを保護し、独占的な利益を確保します。

不正競争防止法

営業秘密(顧客リスト、独自ノウハウ)の漏洩や、著名な表示の不正利用などを防ぎます。

業界に特化したサポート内容

洗車事業向け

  • 新サービス名の商標調査・出願
  • 店舗デザインの著作権保護
  • 独自の洗浄プロセスのノウハウ化支援

自動車サービス向け

  • オリジナルパーツの意匠登録
  • 整備マニュアルの著作権管理
  • 顧客管理システムの営業秘密保護

共通サポート

  • 知財戦略の立案
  • 権利侵害への警告書作成・送付
  • ライセンス契約の作成・交渉
  • 模倣品対策

商標登録までの流れ(一例)

1

無料相談・ヒアリング

お客様の現状とご要望を詳細にお伺いし、最適なアプローチを検討します。

2

先行商標調査

既存の登録商標との類似性を詳細に調査し、登録可能性を評価します。

3

出願書類の作成・提出

調査結果に基づき、適切な区分類と商品・役務を指定し、申請書を作成・提出します。

4

特許庁による審査への対応

特許庁からの照会や拒絶理由通知に対し、専門知識をもって対応します。

5

登録査定・登録料納付

登録が認められた場合、指定された期間内に登録料を納付します。

6

登録証の受領と権利の維持管理

登録証が発行され、正式に商標権が発生します。継続的な権利維持管理までサポートします。

よくあるご質問

いいえ、まずは商標調査が必要です。他社の登録商標と類似している場合、権利侵害となる可能性があります。無用なトラブルを避けるためにも、事前に専門家にご相談いただくことを強くお勧めします。
著作権侵害にあたる可能性が高いです。まずは現状の証拠保全を行い、内容証明郵便による警告、削除請求、損害賠償請求などの対応が考えられます。迅速な対応が重要ですので、詳細をお伺いし、最適な解決策をご提案いたします。
ご依頼内容や手続きの複雑さにより異なります。商標出願は80,000円から(別途特許庁費用)、コンサルティングは月額50,000円から承っております。まずはお打ち合わせにて具体的なご要望をお伺いし、詳細なお見積もりをご提示させていただきます。

知的財産の保護について相談する

貴社の大切な資産を、法的に正しく保護しましょう。知財の専門家が、最適な戦略をご提案します。